情報科準備室へようこそ

 

第15回:情報セキュリティ(認証技術)

前回に引き続き、認証技術などの技術的な手段を知るとともに、人的・組織的な側面、法的な側面について学習します。情報社会では、技術的な対応以外にも必要なことがあることを学びます。

ワークシート: 22exp14.xls(前回)
説明スライド: 22exp15n.pdf

今回のキーワード:
不正アクセス、SSL、TLS、フィッシング、生体情報、記憶情報、所持情報、二要素認証、二段階認証、キーロガー、情報セキュリティの3要素、機密性・完全性・可用性、情報セキュリティポリシー、ソーシャルエンジニアリング、不正アクセス禁止法
 

第14回:情報セキュリティ(情報の暗号化)

インターネットの動作のしくみを踏まえ、インターネット上ではセキュリティが大きな問題となることを扱います。セキュリティを保つ手段として、主に暗号化について取り上げ、公開鍵暗号方式や、デジタル証明、認証局などについて学習します。

ワークシート: 22exp14.xlsx
説明スライド: 22exp14a.pdf 

今回のキーワード:
不正アクセス、ファイアウォール、ウイルス、シーザー暗号、共通鍵、公開鍵、秘密鍵、デジタル証明、認証局
 

第13回:情報セキュリティ(ネットワーク上に潜む脅威)

インターネットの動作のしくみを踏まえ、インターネット上ではセキュリティが大きな問題となることを、グループで考え討議・発表します。その中、セキュリティを保つ手段を簡単に考えます。

ワークシート: 22exp13.xlsx
説明スライド: 22exp13n.pdf

今回のキーワード: ブロードキャスト、ウイルス、データコリジョン、スイッチングハブ、IPアドレス、物理的対策、ルータ、専用ポート、DoS、DNS

 

第12回:ネットワークの動作としくみ(インターネットと通信2)

前回に引き続き、特にインターネットのしくみについて学習します。インターネット上でどのように相手を見つけるか、どのようにデータをやりとりするのかについて、体験的な要素も含め学習を進めます。

説明スライド: 22exp12n.pdf

今回のキーワード:

LAN、ルーター、ファイアウォール、プロトコル、TCP/IP、階層化、HTTP、TCP、UDP、IP、パケット交換方式、IPアドレス、IPv4、IPv6、DNS、ルータ
 

第11回:ネットワークの動作としくみ(インターネットと通信1)

コンピュータネットワークの構成要素・インターネットのしくみについて学習します。コンピュータどうしを物理的にどのようにつなげるか、また、それらをインターネットに接続するにはどのような機械などが必要になるのかについて学習するとともに、インターネットの仕組みについても簡単に触れていきます。機器がどのように他の機器と通信していくのか、ということについて、それぞれの役割を意識しながら学習を進めます。

ワークシート: 22exp11.xlsx
説明スライド: 22exp11n.pdf 

今回のキーワード:

LAN、ハブ、ルーター、サーバ、ファイアウォール、クライアントサーバ型、バス型、スター型、メッシュ型、無線LAN、プロトコル、TCP/IP、階層化、回線交換方式、パケット交換方式、IPアドレス、DNS、ルータ